記事公開日
デシカント空調とは?効果について解説

デシカント空調は、湿度を下げることに特化した空調システムです。湿気を効率的に除去することで室内を快適に保ちつつ、結露やカビの発生を防止できます。
従来の空調とはやや違った特徴を持つため、「デシカント空調とは何かを学びたい」「デシカント空調の効果を知りたい」といった方も多いのではないでしょうか。
本記事では、デシカント空調とは何か、従来の空調との違いや効果などをわかりやすく解説します。湿度を下げることの重要性も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
デシカント空調とは
デシカント空調とは、乾燥剤(デシカント)を用いて空気中の湿気を除去する空調システムです。従来の空調機とは異なり、湿度を物理的に吸着して除去する空調方式として注目されています。
一般的な空調機は、冷却によって空気中の水分を凝縮し除湿する方式です。対して、デシカント空調ではシリカゲルやゼオライトといった乾燥剤を通して空気中の水分を直接吸着するため、より広範囲かつエネルギー効率の高い除湿が可能になります。
デシカント空調には「再生」と呼ばれるプロセスがあり、一度吸着した湿気を高温の空気で乾燥剤から放出し、乾燥剤を再利用できます。これにより、連続的かつ持続可能な除湿が実現され、省エネ性の高い空調管理が可能です。
湿気を効率的に除去できることでカビの発生を防止し、清潔で衛生的な室内環境の維持にも効果的です。
湿度コントロールの重要性
温度に加えて、快適性や健康を左右する大きな要素が湿度です。とくに日本のように高温多湿な気候では、湿度の適切なコントロールが快適性・衛生面・建物保護などに大きな影響を与えます。
ここでは、以下の3つの観点から、湿度コントロールの重要性を解説します。
- カビやダニ、菌、ウイルスの抑制
- 建物・設備への影響
- 生産・物流現場への影響
カビやダニ、菌、ウイルスの抑制
高湿度の環境は、カビやダニの発生を促進し、アレルギーや喘息、皮膚炎などの健康被害を引き起こす原因です。一方、過度に乾燥した空間では、喉や鼻の粘膜が乾燥し、インフルエンザや風邪などのウイルスに感染しやすくなるリスクが高まります。
スーパーマーケットやドラッグストアなど、チルド商品を扱う店舗での天井カビ対策には、天井面をより低湿度で冷ケースの冷気との温度差をなくすように暖かい風を吹くことのできる除湿専用デシカントが有効です。
建物・設備への影響
湿度のコントロールは、建物の長寿命化にも寄与します。とくに木造建築や内装材、電子機器などは湿気に弱く、結露・カビ・腐食・劣化の原因となります。適切な除湿が行われていない空間では、機器の故障や建物の損傷が発生することもあるでしょう。
生産・物流現場への影響
食品工場や医薬品製造、精密機器の生産現場などでは、湿度のわずかな変化が製品の品質に直結します。高湿度の状態では微生物の繁殖や結露による不良品の発生が問題となり、乾燥しすぎると静電気の発生や材料の変形が発生するリスクがあるため注意が必要です。
さらに、倉庫や物流拠点でも湿度管理は不可欠です。たとえば、紙製品や精密機器、繊維製品など湿気に弱い商品を保管する際には、一定の湿度を維持しながら保管・輸送することが求められます。
デシカント空調の効果
デシカント空調は、従来方式の空調と比べて多くのメリットを備えています。ここでは、デシカント空調によって得られる主な効果として、以下の点をチェックしておきましょう。
- カビや結露の防止
- 幅広い導入用途と柔軟な設計
カビや結露の防止
デシカント空調は、空気中の水分を高効率で除去できるため、結露やカビの発生を根本から防止します。一般的なエアコンでは不可能な低湿度にまで湿度を下げることで、壁や窓、ダクト内部の結露を抑え、住宅や施設の劣化を防ぐことが可能です。
とくに梅雨時期や冬季の暖房使用による内部結露対策として効果が高く、健康被害や建物の損傷を未然に防ぐことができます。
柔軟な設計が可能
デシカント空調は、小規模住宅から大規模オフィスビルまで幅広いスケールに対応可能です。天井設置型やダクト式、ユニットタイプなど柔軟な設計が可能であり、既存の換気設備と連動させることで、より効率的な空調管理も実現できます。
また、省スペース設計やメンテナンス性の高さもポイントで、長期的な運用コストの削減も期待できるでしょう。
まとめ
本記事では、デシカント空調とは何か、従来の空調方式との違いや効果について解説しました。デシカント空調は、湿度を下げることで室内環境を快適に維持し、結露、カビなどの発生も防止できます。
日本特殊陶業では、除湿専用空調機「カラットデシカント」を提供しています。当社のセラミックス技術を活用した除湿剤により、高効率な除湿が可能な空調機です。大型なものが多いデシカント空調の中で、当社の製品はコンパクトで天井埋込にも対応できる点がメリットです。
<除湿専用空調機の特長>
- パワフルな除湿性能で結露やカビを防止
- 天井埋込も可能で既存店舗にも後付け可能
- 塗装・天井張替などのカビ対策から脱却可能
店舗の結露・カビ対策にお困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。
除湿専用空調機に関するお問い合わせはこちら